人の多面性を理解するのが難しい

今回はASD人間である私が苦手だなと感じることについてお話ししたいと思います。

テーマはずばり「人の多面性を理解する」です。

人の多面性とは?

人の多面性とは、その人がもつ性格や考え方、個性などは一つではないということです。

友達と遊ぶとき、上司と話すとき、動物に接するとき、一人でいるとき、SNSをしているとき、ブログを書いているときなどなど・・・

人間は状況に応じて自分の性格や個性は変わります。それら全てがその人であり切り離せない要素でありながら、表面に現れるのはごく一部です。

 

友達と遊んでいる時ならずっと同じ性格というわけでもなく、嫌なことを忘れて楽しめているときと、嫌なことを思い出してしまったときの態度や気分は、人によっては正反対の場合もあるかもしれません。

接する人によって言葉遣いや態度が大きく変わることも普通です。上司と部下、客と店員、親と子供、隣人、兄弟間、クラスメイトなどなど・・・

人の多面性を理解することが苦手

では人の多面性を理解するのが苦手な人間である私の場合、何がどう苦手なのかを書いていきます。

まず、他人の評価をグラフ化するとしたら、グラフが一本しかない状況です。

例として、上司に怒られたとしましょう。当然ですが、

  • 上司に怒られた

という事実があります。

私はこの「上司に怒られた」という状況のみが頭に強く残り、その他のことは考えられなくなってしまいます。

定型発達の人は・・・

では普通の人はどうかというと、

  • 自分がダメなことをしたから怒られた
  • 上司の機嫌が悪くてやつあたりされた
  • 上司とは考え方が合わない
  • 怒られて当然のことをやらかした

などいろいろな状況を考えると思います。

「上司に怒られた」という事実と、上記のような状況がいくつか考えることができると、仕分けもできるようになります。

「正当な理由で怒られた」「不当な理由で怒られた」「不幸な状況が重なっただけ、正当でも不当でもない」といった風に仕分けができると思います。

実際のところは・・・

では実際はどうなのかというと、

  • 上司の生育環境が良くなかったがために性格に問題があった
  • 会社の経営がうまくいかず、その波が来た
  • 自覚できないが病気の影響でぼーっとしていた

などのわかりにくい状況や、もっと関係のない背景があると思います。

普通の人には関係があるのかもわからないレベルの小さな原因があるのかもしれません。

サイコロに例えるとわかりやすい

サイコロに例えるとわかりやすいと思います。

サイコロは見る角度によって一面、二面、三面まで見えますが、実際のところは六面あります。

この面の数がASDの人は一面しか見えず、普通の人は二面、三面見えて、実際は六面というのは、なかなかに的を射た例えだなと感心してます。

 

普通の人に私が感じている世界を説明するとしたらこの例えはかなり便利です。

 

  • ミスをして上司に怒られた

この一面だけが見えているとして、「誰が悪かったと思いますか?」と聞けば結果はバラバラだと思います。

「自分が悪かった」「上司が悪い」「誰も悪くない」この三つから選べと言っても、多くの人は即座には決めれません。

悩んだ結果、自分が怒られた際の経験を頼りにする人、自分が悪いことをするとは考えにくいという考え方をする人、自分が悪くなくても反省して次に生かさなければいけないと考える人、といった人間性によって答えは変わってくると思います。

 

次に、

  • ミスをして上司に怒られた
  • 上司の機嫌が悪かった
  • ミスはマニュアル通りにやった結果だった

この三面が見えているとして、「誰が悪かったと思いますか?」と聞いて「自分が悪かった」と答える人はかなりのひねくれものでしょう。

主観的でなければ理解できる

私は今書いているように、主観的でなければ理解ができます。

しかし、主観的なことになった途端に驚くほど視野が狭くなってしまいます。

私がこの特性に気が付いたのは二年ほど前だったかと思いますが、気づいたからといって簡単に変えられるものでもないんですよね。

ただ、この特性を理解していないときとは比べ物にならないほど人間関係は改善した方だなと思います。

 

今までの私の考え方だと、私は判断材料が少ないまま判断をしなければいけない状況の連続で、しかも判断材料が少ないことに本人は気づいていないのです。

そして日本文化の影響だと思いますが謙虚な態度を求められますし、私は責任感の強いタイプの人間でしたし、自身の悪い部分を理解していないというのは嫌でした。

その結果、私は「すべてを自分の責任だと思い込んでしまう人」になっていたんですよね。

 

周囲からはどうしてそんなことまで自分の責任だと思い込んでしまうのか理解できないレベルだったそうですが、それを知ったのは二年前だったので、よく生きていたなと言われたこともあります。

同じASDでも現れ方が真反対に

ちなみに同じASDでも症状は真反対、なんてことはめちゃくちゃ多いと思っています。

私は「すべてを自分の責任だと思い込んでしまう人」というほぼ自傷行為みたいなことを繰り返す人間でしたが、

逆に「すべてを他人の責任だと思い込んでしまう人」も存在するのです。ASDの人で他人を傷つけてしまうタイプの人はこれに近いのではないかなと思います。

人の多面性を理解できないがために、ひたすら自傷行為に走るか、他人をひたすらに傷つけるか、という究極のよくわからない二択が出来上がっていますね。

 

というわけでASD人間である私は多面性を理解するのが難しいというお話でした。